このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます

2025年2月8日(土)・9日(日)・15日(土)追加開催決定!

失敗しない診断士の歩き方が知りたい……

  • 「実務補習って、何やるの?」「実務従事でも大丈夫?」「養成課程ってどう?」

  • 独立診断士になりたいけれど、ちゃんと稼げるのか不安……

  • 実際のところ、診断士ってどういう仕事をしているのか分からない……

  • 協会の入会申込書に推薦人記載欄があるけどどうしよう……
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そのお悩み解決します!

本セミナーに参加すれば……
時間とお金をかけて診断士資格の勉強をしたけれど、合格後のアクションが
よくわからなくて不安……
まずは診断士協会に入れば手取り足取り教えてくれるのかな……?
とりあえずネットで調べてみよう……

ちょっと待って!
その考え方はキケンです。

ネットの情報だけを信じて協会主催の新人向けイベントに行くと、ただ振り回されて、情報も人の繋がりも得られないまま貴重な一日を終わらせてしまいます。
実際、何をしたらいいかわからないまま、ただ一年目を終わらせる方もいます。

充実した一年目(先輩・同期との繋がりや仕事)を過ごしたいなら、登録前から生の情報に触れて先回りすることが必要です。
どのように診断士の人脈を作れば良いのか、仕事につながるのか……
協会でも積極的に活動している独立診断士や、生き残るためにもがいている一年目診断士が、自身の失敗談を踏まえたすべてを惜しみなくお伝えします

本セミナーの対象者

  • 診断士試験合格が見えてきたものの、何をしたらいいかまったく考えていない方
  • そもそも診断士関係(現役・受験生)の友達がいない方
  • 大学生っぽい受験生コミュニティのノリはちょっと・・・な方

  • 診断士の実務に興味がある方(すぐにでも仕事に結びつけたい方)
  • 中小企業診断士合格前~合格後、登録後の方までお申込みいただけます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このセミナーに参加することで得られるメリット

メリット
失敗しない一年目の過ごし方が学べます
メリット
今はぼっちでも、実りある診断士の人脈構築のコツが学べます
メリット
ネットではわからない、診断士のリアルな実務事情について、一足早く理解できます
メリット
協会・研究会・各区の診断士会の仕組みが把握でき、付き合い方がわかります
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師紹介

岡田 章良
中小企業診断士(独立・中堅・養成課程)
アザレアコンサルティング株式会社 代表取締役
東京開業ワンストップセンター 窓口相談担当
東京協会城西支部 支部活性化委員会 所属

京都府京都市出身。高校卒業後、夜の世界へ身を投じその後、飲食店経営や接客業の現場を渡り歩き2018年に中小企業診断士として独立。

現在は異色の経歴を活かし「下から目線の経営支援」を信条に活動中

表示したいテキスト

講師紹介

平賀 千晴
中小企業診断士(独立・中堅・試験合格)
四季スタジオ株式会社 代表取締役
中小企業庁 千葉県よろず支援拠点コーディネーター
東京協会城西支部 支部活性化委員会・渉外部 所属


民間企業の人事総務、経理、情報システムなどの管理部門でキャリアを重ね、2021年に中小企業診断士として独立。ITを活用した業務効率化・生産性向上支援から、Webマーケティングを活用した販売力強化など幅広くアドバイス実施中
表示したいテキスト

講師紹介

長場 俊二
中小企業診断士(企業内・1年目・養成課程)
東京協会城南支部 

神奈川協会 理論政策更新研修委員
横浜中小企業診断士会 所属


通信会社で25年勤務。国際渉外・法人営業・新規事業開発・地方創生事業に従事。東洋大学で2年間の養成課程を修了し、2024年に開業。

現在は、創業/起業支援を軸に活動(NPO法人横浜中小企業診断士会主催「よこはま地域創業スクール講師」等)を行っている

表示したいテキスト

講師紹介

鈴木 貴仁

中小企業診断士(企業内・1年目・試験合格)
東京協会城東支部 渉外部 所属

独学8年、無課金で合格。2024年4月、中小企業診断士登録。登録予定者の肩書で、執筆活動を始める。「合格体験記」「実務補習体験記」を同友館に持ち込み、「企業診断2023年8月号・2024年3月号」に掲載される。2024年6月より、某業界紙でコラムの執筆を受託する。昨年からフットサルで汗を流す、アラ還フレッシュ診断士

表示したいテキスト

受講者の声

・これまであまり考えてこなかった「執筆によるセルフプロデュース」についてイメージを持てるようになった
・補助金下請やクラウドワークスの事例は非常に参考になった

・すでに独立した先輩新談士の仕事の取り方や進め方を教えていただき、自身が独立した際に留意する点等についてイメージできた
・仕事の流入経路を複数持つという考えは参考になった

・なかなか知ることができない協会や関連団体の実態がわかった。また、診断士の基本スキルを短時間で知ることもでき、得るものが大きいと感じた

・表のことも裏のこともかなり詳しく教えてくれたので、回り道をしないで立ち回っていく術を学べた

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

よくある質問

  • Q
    記載されている全ての日程に参加しなければいけないのですか?
    A
    基本的な内容は各回同一です。ご都合のつく日程(いずれか1回)にお申込みください。
  • Q
    地方に在住なのですが地方開催の予定はありますか?
    A
    現在のところ地方開催は予定しておりません。ただし、強い要望があれば今後地方で開催される可能性はあります。
  • Q
    申し込んだけれど都合が悪くなった場合はどうすればいいの?
    A
    開催日前日まではキャンセル可能です(全額返金)。当日キャンセルは受講料100%を頂戴します。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

セミナー概要

日程
2025年2月8日(土)・9日(日)・15日(土)※追加開催決定

※いずれか一日を選択ください
各回10:00〜17:00(休憩1時間)
料金
20,000円(早割)※2/2(日)迄
25,000円(通常)
開催場所
東京都港区南青山2-6-6 スカイカラー南青山2階
内容
ぼっち・ざ・診断士
本講座は、"プロコン塾などでは教えてくれない、リアルな診断士事情や実務について、たった1日で会得する少人数制セミナー”です
主催
アザレアコンサルティング株式会社/
コンサルティング・ビジネス研究会 略称: CB研(東京都中小企業診断士協会  認定研究会)

※CB研主催マスターコース 自主セミナー立ち上げ企画を基に、アザレアコンサルティング株式会社が実施します
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 テキスト
check!

参加特典

特典:
診断士デビュー応援プログラム
・補助金申請スターターキット(実際に採択された小規模事業者持続化補助金の事業計画書、講師作成補助金セミナー資料データ配布)
資料を読むことで補助金申請の全体の流れが把握でき、すぐにでもご自身での申請(支援)が可能になります

・診断士入会イベント完全ガイド(スプリングフォーラムのナビゲート、東京都診断士協会各支部・各区診断士会の紹介、協会入会推薦人の署名)